弊社、大森精密工業HPでもご案内している ローレット工具ですが、社内で使う分を購入しました
手持ちが減ってきたので
ワラシナプロトテックで作っておりまして、今回はホルダーも使います
自動盤用で□10と□12のホルダー
被削材が 鉄、特にステンレスを加工するとローレット工具(駒)が非常に傷みます
そのため一定の数を加工したら交換する必要があります
アヤメローレット用で、転造加工用です
転造加工とは、材料に押し当てて金属を変形させ盛り上げる加工のことです
そのため、ローレット工具(駒)の方は仕上がり(ワーク)と逆の形状になっていなければいけません
画像を見ればわかると思いますが、転造加工アヤメローレット用は製作が非常に難しいです
現在、国内では製造メーカーは ワラシナプロトテック だけだと思います。
今回購入したのは、3ミリ幅と4ミリ幅 外径はφ12 穴径はφ4とφ4.76 ピッチ0.6、0.8 を各いっぱい 大人買いしました
価格がリーズナブルなのでダイナミックに使えますね
しかも焼入れ、コーティング付き☆彡
実は、SUS304で数の多い加工品の受注をしたので沢山持っていないとヤバいのです・・・
私のわがままも聴いてくれまして、外径角面取り小さいバージョンもラインナップしてくれるそうで助かります
ほかにも 平目ローレット ナナメ目ローレット などラインナップ拡充中とのこと
問い合わせも多いらしく、バリエーションが増えて大変みたいですがなんとか色々作ってください!!
ワラシナプロトテックでは、切削用とかいろんなのもコッソリ開発しているらしいです